七ん家

ななんちを癒しの棲家に

 

我が家の鏡開き

8日の朝,セイさんがしめ飾りや神棚のお供えを外しました。

お米は今夜のご飯、お神酒は料理酒として、お餅はきなこ餅やぜんざい用に。

仕事も始まってるし、お正月気分はおしまいって合図です。

ちょっと早い我が家の鏡開きです。

 

週末には、沢山子供達がやってくることを予測して、今日はぜんざいを作りました。

明日はもっと、とろみがついて美味しくなっていることでしょう。

 

自分だけちょっとお先に、味見でひと休み。

f:id:y77:20140110132042j:plain

 

12日にはとんどがあるので、旧年のしめ飾りや牛蒡を持って行きます。

 

松の内八幡様に初詣に行ってない…

だから、精一杯とんどの煙や煤をあびてくるつもりです。

 

玄関の飾りはもう少し飾っておいてあげましょう。

干支の置物  平成14年 七作

f:id:y77:20131231110453j:plain

f:id:y77:20140110141958j:plain

鞍のところに壬午(みずのえうま)と彫ってある。

調べると、最近の壬午の年は2002年(平成14年)。

干支なので60年毎、午なら12年毎にしかこないから当然と云えば当然。

 

いつ作ったのかは忘れていますが、

埴輪を模して作ったことは覚えています。

1月中は飾っておきます。

12年に1度の登場ですから…